こちらはポケットティッシュの包装をイメージして、ハンドメイドで作成したものです。
完全生分解性の樹脂、VS-90-2-A2 (+) を使って、インフレーション成形したフィルムを使用しています。
ポケットティッシュは街頭や自宅のポストなどに配布される事が多いですが、まさにこういったところから、生分解性プラスチックの導入が始まればと思っています。
こちらはポケットティッシュの包装をイメージして、ハンドメイドで作成したものです。
完全生分解性の樹脂、VS-90-2-A2 (+) を使って、インフレーション成形したフィルムを使用しています。
ポケットティッシュは街頭や自宅のポストなどに配布される事が多いですが、まさにこういったところから、生分解性プラスチックの導入が始まればと思っています。
オフィスなどで活用されている、卓上カレンダーの台座を、VS-60-2-TKという樹脂で射出成形しました。
一般的に、自ら購入するというよりも、年末年始の挨拶などでノベルティとして渡される事が多いと思いますが、そういったところから、バイオマスプラスチックの導入を気軽に始められるキッカケになればと思います。
バイオマスプラスチック原料の、VS-60-2-TKとVS-60-2-N2を使用した、スプーンとフォークを成形しました。VS-60-2-N2は帆立貝の殻を粉末にした物をコンパウンドしています。
スーパーやコンビニなどで配布されているスプーンやフォークですが、バイオマスプラスチックに置き換えることで、CO2の削減に寄与できます。
株式会社エコネコル様による原料のコンパウンドと成形
https://www.econecol.co.jp
射出成形
合資会社三和歯ブラシ工業所様による成形
http://www.sanwa-tb.jp
射出成形