プレスリリースのお知らせ

vasu_news_210701_1

https://www.atpress.ne.jp/news/265308

CO2排出量を抑制する効果が期待できる バイオマスプラスチックシートへの高品位な印刷を開発

VASUジャパン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:安藤 志郎、以下 VASUジャパン)と凸版印刷株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:麿 秀晴、以下 凸版印刷)は、原料にバイオマス成分を60%含み、CO2排出量を抑制する効果が期待できるVASUジャパンのバイオマスプラスチックシート VS-60-1-J1に、凸版印刷が開発した独自の塗工技術で加工することで、高品位な印刷を可能にしました。

バイオマスマーク取得のお知らせ

VASUジャパン株式会社は、この度、日本有機資源協会のバイオマスマークを取得した事をお知らせ致します。

対象となる製品は、高機能バイオマスプラスチックシート VS-60-1-J1と、高機能バイオマスプラスチックレジン VS-60-2-J1で、両製品ともに60%のバイオマス原料を含んでいます。

今回の取得に際して弊社では、より一層のバイオマス素材の普及に取り組んで参ります。

VS-60-1-J1のバイオマスマーク
VS-60-2-J1のバイオマスマーク

参考成型品情報を追加

バイオマスプラスチック原料の、VS-60-2-TKとVS-60-2-N2を使用した、スプーンとフォークを成形しました。VS-60-2-N2は帆立貝の殻を粉末にした物をコンパウンドしています。

スーパーやコンビニなどで配布されているスプーンやフォークですが、バイオマスプラスチックに置き換えることで、CO2の削減に寄与できます。

卓上カレンダー用の台座も成形しました。こちらはVS-60-2-TKという樹脂です。

ハンドメイドですが、参考として、ポケットティッシュ向けの包装も作成しました。

詳しい情報をご希望の方は、お問い合わせページよりお気軽にご連絡ください。

VASUジャパンがEV-tech.jpに掲載されました。

科学情報出版株式会社が運営する、EV・PHV・PHEV(電気自動車・ハイブリッド自動車)関連機器の設計・開発に携わる方向けのEV・PHV・PHEVポータルサイト・総合情報サイトEV-techに、VASUジャパンのカタログが掲載されました。

完全生分解バイオプラスチック素材 VS-90-2-A2
※全製品のカタログが掲載されています。

EV-techは主に電気自動車やハイブリッド自動車関連の情報サイトですが、VASUジャパンが提案するバイオプラスチックを、益々自動車関連業界に広くご活用いただき、環境保護活動の輪が広がることを願っています。